お知らせ
News

保健師によるウエルネスツーリズム伊良湖

 

 

 

 

 

保健師によるウエルネスツーリズム伊良湖~自分らしい生き方を見つける旅~

美しい自然に囲まれた静かな空間で、保健師が考案した“人生をより充実させるため”の学びが体感できるプログラム。終活やウォーキング瞑想、心と体が喜ぶ食事をいただきながら、これからの自分の幸せや本来の自分を見つける旅をしていただきます。

より健康で自分らしく輝ける女性となり、今までの思考や時間の使い方が良い方向に変化し日常の中でさらに幸せや充実感を感じられるようになるでしょう。

あなたが想い描く”理想の未来”のために、今をどう過ごすかを見つけていただきます。

 日程

日程:令和5年10月20日~21日

(1泊2日)集合13時、解散12時

会場:いらご すなば  愛知県田原市伊良湖町宮下2865-6

内容

対象者:40~50歳くらいの女性 (子供の参加不可)

参加料:28,800円/人

【プログラム】

1日目(10月20日)

1300 いらご すなば集合

  【自然の中で身体を動かす】

  【納棺体験、終活の話】

  【心と体が喜ぶ食事】

  【自律神経を整える睡眠と瞑想】

      【顎セラピー】

2日目(10月21日)

ご来光【ウォーキング瞑想】

  【心と体と海辺の美化活動】

  【心と体が喜ぶ食事】

  【交流会 自分らしい生き方とは】

10:00 解散

 講師

【小原千晴】

保健師/看護師/顎セラピスト/生活習慣サポーター(睡眠、朝活、目標達成、朝ランニング)/第一種衛生管理者。公務員を早期退職し(23年間、特定健診・がん検診・保健指導、健康なまちづくり、母子保健、感染症対策等に携わる)、20234月から女性の心と体の健康と環境を整え、人が本来持つ力を引き出すことをサポートする「晴れカフェ」を起業。「朝時間の活用が人生を輝かす」、その為には質の良い睡眠が必要と、睡眠に着目した活動として、睡眠の質を高める顎セラピーを施術しながら、コーチングや睡眠改善アドバイスを行っている。元日本代表選手等とつくるウォーキングコミュニティーでは部長を勤める。トライアスロン(2019年日本トライアスロン連合エイジランキング1位)


【今井法子】

保健師/看護師/調理師/第一種衛生管理者/食育インストラクター/

食生活アドバイザー/顎セラピスト。 看護師として消化器外科,脳外科病棟,手術室を経験。保健師として健診センターで勤務。 STARQUALITYSとして2020年起業。保健指導を中心に料理教室,講演,講師,予防医学の観点から豊橋を中心に活動中。企業様には健康経営エキスパートアドバイザーとして健康経営のサポート、個人の方にはその方らしさを引き出し、その方に合ったトータルヘルスプロデュースをご提案しています。「うつ病予防」うつ病にさせないためのコンソーシアム幹事。 得意な講座:自分軸の育て方、周りに影響されないメンタル作り、コミュニケーション改善、食事改善、レシピ考案など。